こちらのブログも運営しています
猫のいる生活
PR

春の風に誘われて。窓辺に集う3匹の猫たち

masaaki53
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

長かった冬がようやく終わりを告げて、
窓の外に春の光が満ちはじめたある日のこと。

「今日はあったかいなぁ」なんて思いながら、
久しぶりに窓を少しだけ開けてみました。

その瞬間──
すかさずやってくる3匹の気配。

ミルク、レイ、パン。
うちの猫たちが、どこからともなく現れて、
まるで事前に打ち合わせでもしていたかのように、
ぴたっと窓辺に集合しました。

誰かが「おーい、窓開いたぞー!」って言ったわけでもないのに。
誰も何も言ってないのに、全員一致で“そこに集まる”。

猫たちって、本当に風の音とか、匂いの変化に敏感ですよね。

そして、窓の前にずらっと並んだ3匹は、しばらく無言。
耳をピクピク、鼻をクンクン。
目は外に向けられているけれど、焦点が合っているかどうかはナゾ(笑)

でも、彼らにとってはそれが**“春の情報収集”**なのです。きっと。

まず真ん中にはミルク。
最年長らしく、風のにおいをじっくりと吟味している様子。
「ほほう…これは今年の春の香りね」とでも思っていそうな、落ち着きっぷり。

右端にはレイ。
あまり鳴かないし控えめな性格だけど、
こういう「なんとなく心地よい場所」には、さりげなく参加してくるタイプ。
まるで、「私も春、感じておきます」って顔で座ってました。

そして左端にパンくん。
とにかく何でも新しいものに興味津々な末っ子。
今回も、鼻をフンフン鳴らして大興奮。
風に舞う葉っぱが1枚でも目に入ろうものなら、即“狩りモード”に入りそうな勢い。

この3匹が、珍しく同じタイミングで並んでいる姿は、やっぱりちょっとレア。
でもそれよりもなによりも──
**みんながそれぞれのペースで“春を感じている”**ように見えたのが、
なんともほっこりする光景でした。

冬のあいだ、窓はずっと閉まっていたし、
外の空気を感じる時間は、ほんの少しベランダの戸を開けたときくらい。

それが今日、やっと「春の風」が家の中に入ってきた。

そんな“自然の変化”をいち早く察知して、
音もなく集まり、静かに風を楽しむ猫たち。

見ているこちらまで、なんだか春の訪れを“じんわり”と感じるような気がしました。

こういう瞬間って、猫と暮らしているからこそ出会えるものかもしれません。
何か特別なことをするわけじゃない。
誰かと喋るわけでもない。
ただ、同じ風を感じて、同じ時間を共有しているだけ。

でも、その“さりげなさ”が、すごく贅沢で、あたたかい。

そして猫たちは、それが終わるとサッと解散。
「じゃ、春の確認終了ね」みたいなテンポ感で、
誰かはソファへ、誰かは日なたへ、誰かはフードボウルの前へ。

この“団体行動っぽく見えて、超自由”な感じ。
まさに猫。まさに我が家の日常。

私はというと、その後もしばらく窓のそばにいて、
外から入ってくる春の匂いを、ちょっとだけ深呼吸してみました。

──うん、やっぱり、いい季節。

猫たちが教えてくれた“春の始まり”。
今年もまた、こんな穏やかな時間が積み重なっていくんだろうな。

▶ 窓を開けたら猫たちがそろってやってきた!春の風を感じる3匹の後ろ姿はこちら
Instagram動画を見る

ABOUT ME
まさあき
まさあき
気づけば猫中心の毎日です
「ミャー」と鳴けば誰かが振り向く。そんな我が家は、猫たちが主役。
親子3人と、ミルク(9歳)、レイ(3歳)、パン(1歳)の3匹と一緒に、 小さな庭で野菜を育てながら、静かににぎやかに暮らしています。
時に節約、時に副業。
そんな日常の中に、ふと顔をのぞかせる猫たちのしぐさが、今日のごほうび。
そして、いつも心の中にいる長毛キジトラのスズ(2007–2023)にも、ありがとうを込めて。
記事URLをコピーしました