こちらのブログも運営しています
家庭菜園
PR

今年もナスがうまく育ちません

masaaki53
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

夏野菜真っ盛りですが、今年もナスがうまく育ちません。

まさあき
まさあき

去年も駄目だったんですよね。

ほかの家の畑を見ると、ナスの葉がワサワサっとなっているんですけど、我が家の家庭菜園はこんな感じです。

まさあき
まさあき

化成肥料を追肥しましたが元気になるかな。

まさあき
まさあき

来年は接ぎ木の苗を植えようかな。

ほかの夏野菜は順調です。

本日採れた「きゅうり・ピーマン・韓国トウガラシ」です。

ママ
ママ

はじめて韓国トウガラシを育ててみましたが、辛くないトウガラシができてしまいました。

サツマイモも育っています。

ミニトマトとキュウリも順調です。

キュウリはそろそろ終わりでしょうかね。

ABOUT ME
まさあき
まさあき
気づけば猫中心の毎日です
「ミャー」と鳴けば誰かが振り向く。そんな我が家は、猫たちが主役。
親子3人と、ミルク(9歳)、レイ(3歳)、パン(1歳)の3匹と一緒に、 小さな庭で野菜を育てながら、静かににぎやかに暮らしています。
時に節約、時に副業。
そんな日常の中に、ふと顔をのぞかせる猫たちのしぐさが、今日のごほうび。
そして、いつも心の中にいる長毛キジトラのスズ(2007–2023)にも、ありがとうを込めて。
記事URLをコピーしました