こちらのブログも運営しています
お買い物
PR

【ブログ飯】読みました!

masaaki53
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「ブログで飯を食えるように稼ぐ」

染谷昌利さんがブログの収益で生活できるようになるまでの様子や、ブログの運営方法そして収益の出し方などが詳しく書かれております。

ブログで家族を養っていく位の収益を出すのは、やはり簡単なことではなかったようです。会社勤めを辞めてフリーランスになった時の心境も面白く掛かれています。

一番面白かったのは後半に掲載されている奥様のコラムです。

「鬼嫁は見た!没個性サラリーマンの華麗なる転身の秘密」ということで8ページにわたり書かれています。

昌利さんの成功は奥様あってのものなのだという事が分かります。

昌利さんの能力や性格を十二分に理解したうえで上手く成長させているのが非常に面白いのです。

その奥様も言っております。

昌利さんが成功していく様子を見ていて継続は力なり。どんな人間でも成功する手立ては必ずある」と。

私はこの本の一番のポイントはここではないかと思いました。

本編の最後に「嫌なことから逃げないくせに、やりたいことと正面から向き合わない」とことん好きなことをやりなさい。

なるほど・・・いろいろ考えてしまいますね。

ABOUT ME
まさあき
まさあき
気づけば猫中心の毎日です
「ミャー」と鳴けば誰かが振り向く。そんな我が家は、猫たちが主役。
親子3人と、ミルク(9歳)、レイ(3歳)、パン(1歳)の3匹と一緒に、 小さな庭で野菜を育てながら、静かににぎやかに暮らしています。
時に節約、時に副業。
そんな日常の中に、ふと顔をのぞかせる猫たちのしぐさが、今日のごほうび。
そして、いつも心の中にいる長毛キジトラのスズ(2007–2023)にも、ありがとうを込めて。
記事URLをコピーしました